将来の資産形成やお金を増やすためにFXを検討する人は多いのではないでしょうか。
会社ごとに決められている副業規定によりますが、FXはアルバイトのように労働契約を結ぶわけではなく、あくまで資産運用です。将来の資産形成として、仕事中に取引するなどマナー違反がない限りは副業に該当しません。
今回はFXは副業に該当するのかどうか、FXが会社にバレないようにするにはどうしたらいいか解説していきます。
FXは副業になるのか?
副業解禁する企業が増えている傾向のなかで、まだまだ副業禁止の会社に勤務している人も多いですよね。
副業規定は会社によって様々で一概には言えませんが、一般的にFXは副業には入りません。
本業と別にお金を稼ぐことの総称として「副業」と言われますが、FXや株式投資などは労働ではなく投資・資産運用という扱いです。
そのため、副業禁止の会社で働きながらFXで収入を得たとしても将来の資産形成について会社から何か言われることは基本的にありません。
副業の定義は決まっていない
副業の定義は法律で「何をしたら副業になるか」は決まっていません。
会社によってどこまでは副業規定になるのか定められている場合もありますが、そうでない場合は副業禁止の会社に勤める人でもFXをすることができます。一般的な会社員は会社の規定を守ればいいのですが、公務員などは法律で副業が禁止されています。
法律で副業が禁止されている公務員でも、FXでお金を稼ぐことは問題ではありません。
問題になるとすれば業務中に取引をするなど、業務に支障が出る場合です。
副業でFXするメリット・デメリット
本業をしながら、副業でFXをするメリット・デメリットについて解説します。
副業FXのメリット
副業FXのメリットは以下の通りです。
- 忙しい人でも平日24時間いつでも取引ができる
- 貯金を思った以上に増やせる可能性がある
- 不安な人は少額取引から感覚を掴める
- 経済のニュースに敏感になる
フルタイムの会社員であれば、副業に費やす時間をなかなか作るのが難しいという人もいるでしょう。
FXなら、平日24時間取引ができるので、早朝・深夜など自分の空き時間で資金を増やすことができます。また、FXにはレバレッジという資金の25倍までを使って取引ができます。慣れてきたら、普通に働くよりもはやいスピードで貯金が増えることもあります。
FX初心者であれば、少額からはじめてまずは感覚を掴んでいくことで実際にやりながら習得していくことができます。
副業FXのデメリット
副業FXのデメリットは以下の通りです。
- 値動きが常に気になってしまう
- 貯金が思ったよりも減ってしまう可能性がある
- 土日は取引ができない
- 基礎知識やFX用語の勉強が必要
FXを始めると、利益を取り逃がしたくないという思いから常に動きが気になってしまいます。短期取引は手数料などに気をつけなければ利益が減ってしまうことも考えられるので、焦って決済することはおすすめできません。
FXはコツコツやっていくことで資金を増やし、上手にやれば資金を増やすことができますが、急な値下がりなどによって損する可能性もあります。特にビギナーズラックで利益を出すと、あとあと痛い目を見る人が多いです。
また、土日に取引ができないので休日にゆっくり取引をすることができません。
最初のうちは慣れない言葉が多く、ある程度は知識の勉強が必要になります。
FXの副業がバレないようにするには?
FXをやっていることが、会社の人にバレないようにするには以下の点に注意しましょう。
- 会社の誰にも話さない
- 業務中のチェックや取引は避ける
- 確定申告で普通徴収を選ぶ
副業規定に関わらず、プライベートな金銭事情をわざわざ上司に報告したくないという人も多いでしょう。基本的なことに気をつけて、会社バレを防ぐことができます。
会社の誰にも話さない
副業が会社にバレるのは、意外と誰かに話したところから上司の耳に入ってしまったという理由が多いです。
利益が出た時やうまくいっているときは誰かに話したくなることもあると思いますが、バレたくないなら仲の良い同僚にも秘密にしておきましょう。副業禁止の会社でFXをやっていることがバレたところで大きな問題にはなりませんが、「副業をやっている」ということだけ噂になって変な疑いをかけられても嫌ですよね。
業務中のチェックや取引は避ける
FXは基本的に副業にはなりませんが、業務中の取引は本業に支障が出ているのと同じなので避けましょう。
いまはスマートフォンがあればいつでも簡単に取引ができます。利益を逃したくないという思いから常にスマホをチェックして、すぐに取引をするのは最初は誰でもやりがちな例です。
副業に該当しなかったとしても、会社によってなにかしらの罰則が降りる可能性もあります。
確定申告で普通徴収(自分で納付)を選ぶ
本業とは別に副業で年間20万円以上を稼ぐと確定申告が必要になります。
会社員の場合、特別徴収と言って給与から税金が天引きになっているのが一般的です。普通に確定申告をすると、FXで稼いだ分税金が高くなって本業の給与から天引きされるため、「何か別の収入があること」がバレてしまいます。
確定申告の際に「普通徴収(自分で納付)」を選択することで、FXの収入分の税金は別で支払いすることができるようになります。
普通徴収への切り替えは自治体によって特別な理由がなければ不可とされる場合もあります。どうしてもバレたくない人はあらかじめできるかどうかの確認をしておくと良いでしょう。
FXは忙しい人でも利益を出せる
FXは土日を除く、24時間いつでもインターネットから取引が可能です。
サラリーマンやフリーターなど、本業が忙しくてまとまった時間が取れない人でも利益を出しやすいです。FX初心者がやりがちなのが、一度保有したポジションが上がったり下がったりするのを常に見ていなければ落ち着かなくて、含み損が出たらすぐに決済してしまうことです。
急激に下がり続けるなどの場合を除き、また復活して利益が出るのを待てば良いのです。
預入れの資金が少ないとロスカットといって、資金がゼロになるまえに自動的に決済される仕組みがあります。余裕のある資金を入れておけば、多少の値下がりも心の余裕を持って、また値上がりしたときを狙って決済することができます。
自動取引サービスも増えている
FXでは、いくらまでに下がったら「買い注文」をいれて、どこまで上がったら「売り注文」という指示をあらかじめしておくことができます。
ある程度相場がわかっていれば、その範囲内で設定しておくことで常にチャート画面に張り付かなくても、本業の間は自動で取引をして利益発生させてくれる仕組みです。適当に設定すればいいわけではないので、定期的な見直しや設定が必要です。
最近は証券会社ごとに独自の自動売買機能が付いているものがあります。忙しくて決済のタイミングを逃してしまう心配がある人は、自動決済を利用することで値動きに左右されることなく安定した取引がしやすくなります。
まとめ
今回の内容をまとめると、FXは資産運用にあたるので副業には該当しません。
副業禁止の会社で働く人や、法律で副業が禁止される公務員でもFXで資金形成をすることができます。余計な疑いをかけられないためには、会社の人に話さない・業務中の取引は避ける・確定申告で普通徴収を選ぶなどが大事です。
普通徴収については絶対できるわけではないので、稼ぎが増えるまえに確認しておくと良いでしょう。